みなさんこんにちは!イット@it_coach0412です!!
この記事を見てくださっている方で、こんな悩みはありませんか??
・人生を充実させたいけど、何からやればいいか分からない
・目標を立てたけど、なかなか継続できない
・先生同士の人間関係を良好にしていきたい
目標を立てるときに、本やネットで調べて立てようと思っても、そもそも『どうやって調べていいか分からない・・・』という方も多いはずです💦
今回は、人生を豊かにさせるために『これだけ知ってほしい!人生を充実させる目標の立て方!』というテーマでお話ししていきます✨
・「目標を立てたい!」というモチベーションが上がる!
・目標に沿って、日々の行動ができる!
・「目標はやっぱり必要だ!」と認識できる!
教育以外での学びを約1年間経て、ようやく作り上げた『軸決めワークシート』というコンテンツがあります😊公式ラインに登録した方限定で、無料プレゼントしております!(簡単なアンケートに答えるともらえます。)
「軸決めワークシート」については、記事の後半で詳しく説明しておりますので、ぜひ最後までご覧ください✨
目標についての素朴な疑問【9割の方が思うことです!】
人生を豊かにするために、目標を立てましょう!
と意気揚々と言っておりますが、読者の皆さん、いや、日本にお住いの方の9割の方はこう思うはずです。
目標って立てた方がいいの?
これ、絶対と言っていいほど思うはずです(笑)なぜなら、人は”必要性”を感じたり理解しなければ動かない生き物だからです💡
逆に必要性を感じ理解すれば、行動までのハードルが低くなり、継続して取り組めちゃいます!
また、もう一つの疑問も感じているかもです👇
目標と目的の違いは?
目標と目的は似て異なるものです!記事を読んで、しっかりと理解していきましょう😊
①目標を立てた方がよいか?
「目標を立てた方がよいか?」という疑問に対しては、結論「立てるべき!」です💡
え?目標を立てないでここまで生きてこれたよ?
そんな方は、人生を遠回りしながら生きてきてしまったかもしれません。
そう、2年前までの僕のように。
遠回りしてしまった経験にヒントがありました。
目標を立てた方が良い理由は、「人生をしんどいと感じず、幸せだと思えるようにするため」です。
人生がしんどい?どういうこと?
例えば、マラソンを例に挙げると、
マラソンは42.195kmという距離のゴールが決められています。
この距離のゴールこそ、目標になります。「42.195kmを走れば目標達成!」ということです😊
目標を立てないということは、「終わりの分からないマラソン」に挑むようなものです💦ランニングをしたことがある人にとっても、終わりのないマラソンはしんどいですよね。
初心者の僕なら、なおさらだ!
おっしゃる通りですね。
さらに、目標は人それぞれ違って当然良いものです。
といった感じで目標を立てて、達成したら「嬉しい!幸せ!」と感じる性質があります。
まとめると、目標を立てることは「マラソンのゴールを決めること」と同じなので、人生に幸福感を感じるためにも必要になります✨
②目的と目標の違いは?
目的と目標ってよく聞くけど、何が違うの?
結構混同して考えがちですが、しっかりと意識しないと、「何のために生きているんだろう?」と感じてしまいがちです!
ずばり、目的と目標の違いは、
となります!
例えば、ダイエットをしたい!という人がいたとします。皆さんに質問しましょう。
ダイエットをしたいというのは、目的でしょうか?目標でしょうか?
え・・・目的ですか?ダイエット目的で「運動を始めた」というし・・・
実は、ダイエットは一般的に「目標」と捉えられます💡
なぜなら、ダイエットは「異性にモテる(目的)ための手段」とも捉えられるからです!
僕は、体を健康に保つためにダイエットをするんだ!
そういう方ももちろんいらっしゃるでしょう!マラソンでの距離の目標が人それぞれ異なるように、「目的」も人それぞれ違うのはしっかり知っておくべきです✨
・自分にとって人生の目的はなんだろう?
・目的を達成するための目標はなんだろう?
この2つを自問自答することで、人生が豊かになっていきますよ😊
目標がない人の3つの特徴とは?
ここまでお話してきて、目標の重要性が見えてきたところですが、目標がない人の特徴についてもおさえていきましょう!
僕は当てはまってないだろうか・・・
もし当てはまっているという方は、落ち込んだとしても、逆の行動をすれば全然OKです✨
目標がない人の特徴は以下の3つです👇
- 目標をそれほど重要視していない
- 「自分には無理だ」と思い込んでいる
- 周囲を気にする傾向が強い
順番に見ていきましょう!
①目標をそれほど重要視していない
1つ目の特徴は、目標をそれほど重要視していない人です。
目標を重要視していない人は、”目標を設定する時間”を確保しません。この結果、人生に目標がなく、ただなんとなく日々を過ごすことになります💦
では、なぜ目標を重要視しないのでしょう?
それは、これまで「目標がなくても人生を送れたから」ですね。
ほとんどの方が、なんとなく人生を送っているし、意識せずとも人生を送れちゃうのです。
でもこういった思考でいると、辛い出来事があったときに落ち込みやすくなったり、「何のために生きているんだろう?」と思いがちです💡そして、無意識に誰かに愚痴を吐いたり、思考停止状態もしくはネガティブマインドになっていきます。
そんな人生は嫌だ!
そんなわけで、目標を重要視していない人のほとんどは、目標がない人と言えるでしょう。
②「自分には無理だ」と思い込んでいる
2つ目は、「自分には無理だ」と思い込んでいる人です
「自分には無理だ」と思い込んでいる人は、目標を立てる前から諦めてしまうのが特徴です。
なぜ諦めてしまうかというと、心の中では「やってみたい」と思うポジティブな面がありつつも、「今までやったことない」「失敗したらどうしよう」とネガティブな面が強いがゆえに、行動できないからです。
この言葉が口癖な方はいませんか?
・できるか分からない
・どうせやってもうまくいくか分からない
・今までやったことないから分からない
「分からない・・・」の後に続くのが、行動しないという選択が本当に多いです。過去の経験から、トライしていないのに「無理だ」と諦めてしまうんです💦
まとめると、特徴の1つに「自分には無理だ」と思い込んでいるのが挙げられます。
③周囲を気にする傾向が強い
最後は、周囲を気にする傾向が強い人は目標がないのがほとんどです。
なぜ目標がないのかは、周囲を気にしすぎるがゆえに、優れている人と比べて落ち込んだり、何か言われたりするんじゃないかと決めつけて、行動できないからです。
実は、僕も周囲を気にする特徴が強かったです💦
教員である僕は、
を気にしすぎるがあまり、他人の機嫌を伺うような振る舞いになってしまいました(泣)
その当時は、本当に達成したい目標を除外して、他の人に「それがいいね」と言ってもらえる目標を立ててしまってましたね💦でも、全然モチベーションが上がらず、行動が伴いませんでした。
その後、負のループは自分を傷つけていることに自覚することから始まり、「自分はどうしたいのか?」を紙に書いたり、声に出したりすることを行いました!今でも、実践を通して意識を高めることを行っています😊
もし悩んでいる方は、ぜひやってみてください!
まとめると、周囲を気にする傾向が強いのも特徴の1つと言えます。
【無料シートあり!】おススメする目標の立て方とは?
そろそろ目標の立て方について知りたい!
お待たせしました。ここからが本題になります!
今回は「まんがでわかる 7つの習慣」という本を参考に3ステップで解説させていただきます😊
また、3ステップを踏まえてオリジナルで作成した「軸決めワークシート」というコンテンツもありますので、ぜひ最後までご覧ください!
結論、以下の3ステップになります!
- どんな人生にしたいかを思い描く
- 役割を定義する
- 目標を設定する
①どんな人生にしたいかを思い描く
まずは、あなた自身がどんな人生にしたいかを思い描くことから始めましょう✨
いわば、人生の”目的”をしっかりと決めて、言語化することになります!
なぜ最初にやるとよいかは、目的(ゴール)を決めておけば、やるべきこととやらなくてよいことが明確になり、行動に一貫性が生まれるからです。
例えば、僕は「まずは挑戦してみて、時に見つめなおして、本当にやりたいことをやる人生」と定義づけをしています💡
人生はあっという間に時間が過ぎる。
どうせ同じ時間を過ごすなら、アクティブで後悔なく生きたい。
強い思いから、「挑戦」「やりたいことをやる」とエネルギッシュな表現になっています!
その結果、2022年は
・ブログを立ち上げ、9ヵ月目に月間PV数が1000回以上達成
・オンラインコミュニティを立ち上げ、半年で30名以上のコミュニティに
・公式ラインを作り、初月で15人以上登録
という結果になりました。
学びについては、去年だけで総額100万以上の自己投資を行い、まさに挑戦が最大化できた年と言えます✨
すごくお金を使ったんだな~と改めて実感(笑)
「7つの習慣」の著者であるコヴィーによれば、このように伝えています。
「すべてのものは2度つくられる。」という。
たとえば家を建てるときは、
まず頭の中で完成後をイメージして設計図をつくる(知的創造)。
その後、実際に工事が行われる(物的創造)。
人生も、①人生の方向性をイメージし(知的創造)、
②毎日を生きる(物的創造)、という2つの創造でつくるもの。
著書「まんがでわかる 7つの習慣」 第2の習慣「終わりを思い描くことから始める」p.66
つまり、「どんな人生にしたいかを思い描く」ことは、家の設計図をつくることと同じこと。非常に重要なのです!!
あなたの人生はいかがでしょうか?今この瞬間から、どうデザインして生きますか?
年齢や経験は関係ありません。あなただけの軸を持っていればよいのです😊
②役割を定義する
人生の目的を決めたら、役割を定義することを行いましょう!
役割ってなんですか?
ここでいう役割とは、仕事や家庭などライフステージごとに自分はどんな立場として位置づけたいかになります💡
- 夫
- 父親
- 教員
などの役割が挙げられることでしょう😊
なぜ役割を定義づけると良いかは、人間にはさまざまな役割があることを前提に、「どのような自分でありたいか」を決めることで、目標や取るべき行動がリンクするからです✨
例えば、父親として「子どもや妻との時間を優先して取る人」と「家族を養うことを優先する人」だと目標や取るべき行動が変わってきます👇
「子どもや妻との時間を優先して取る人」
→定時退勤にコミット
→休日は家族時間を取る
一方で、
「家族を養うことを優先する人」
→多少残業しても、生活費を稼ぐことに注力
→自分はたくさん働き、妻と子どもは好きなことをさせる
定義づけによって全然変わってきます💡
軸決めワークシートでは、しっかりと役割を定義づけられるような仕様になっております!
考えてみると結構楽しくて、人生に対して前向きに捉えることができちゃいますよ😊
まとめると、役割を定義づけることを2番目に行いましょう!
③目標を設定する
最後は、目標を設定することを行います。ようやく目標という言葉が出てきましたね(笑)
なぜ、最後に目標設定かというと、やはりなによりも目的(ゴール)を明確に描けているかどうかが重要だからです💡
アニメ「ONE PIECE」を見たことがある人は多いはずです✨
主人公のルフィが「おれは海賊王になる」と、毎回の放送で聞くセリフですよね?
もし、「海賊王はやめて、海賊を続けていればそれでいい!」とか言い出したら、一気に熱は冷めませんか?(笑)
視聴者が減りそうですよね!
それほど、強くありありと目的(ゴール)を認識し、何度も何度も公言することが大事なのです!!
さて、目標の立て方はどうすればよいか?
目的の立て方は、SMARTルールに沿って立てるのがおススメ!!
SMARTルールってなんですか?
SMARTルールとは、
・S(Specific)→具体的である
・M(Measurable)→測定可能である
・A(Achievable)→達成可能である
・R(Related)→自分の価値観に基づいている
・T(Time-bounded)→期限がある
それぞれの英語の頭文字をとって、「SMART」と呼びます💡
例えば、僕は夫という役割を「些細なことでも相談・会話できる存在」と定義しています。そして、役割を果たすための目標として、
- 心から「ありがとう。」を1日20回言う
- 妻と未来会議を週1回行う
と設定しています!
・Specific(具体的)→「ありがとう」の言葉に出すという分かりやすさ
・Measurable(測定可能)→「1日20回」「週1回」と数値で表している
・Achievable(達成可能)→過去に達成した目標に沿っているので、可能領域
・Related(自分の価値観)→夫の役割の定義に沿っている
・Time-bounded(期限)→「1日・1週間でこなす」と明確化されている
こんな感じで、僕の目標は”SMARTルール”に沿って作成されています。
実は、軸決めワークシートの後半はSMARTルールをフルで取り入れた仕様になっているんです!!
役割に沿って、1週間で達成できる目標を立てていきます!達成可能な範囲で、「具体的かつ測定可能な目標」に仕上げていきましょう🍀
さらに、1週間の目標に落とし込むのですが、ここからは実際にプレゼントをもらってからのお楽しみとさせていただきます😊
まとめ~目標を適切に立てて、人生を豊かにしよう!~
いかがでしたでしょうか?人生を豊かにさせるために『これだけ知ってほしい!人生を充実させる目標の立て方!』というテーマでお話ししていきました✨
目標があることで、人生は生き生きと輝いたものになっていきます😊どうせ同じ時間を過ごすなら、素敵な時間を過ごしたくなりませんか?
目標の立て方については、
- どんな人生にしたいかを思い描く
- 役割を定義する
- 目標を設定する
の3ステップで立てるのがおススメです!
公式ライン登録で軸決めワークシートを無料プレゼントしておりますが、なんと・・・
今回はここまで読んでくださった方限定で、
ワークシートを使った軸決めセッション
を無料で2回行っちゃいます♪(各60分)
簡単なアンケートに答えて、ぜひセッションまで行って、あなたの人生を豊かにしていきましょう✨
このブログでは、「仕事もプライベートも最大限に充実させる」ためのメソッドをたくさん発信しておりますので、よろしければこれからも見ていただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント