みなさんこんにちは!イット@it_coach0412です!!
日々の忙しさから、こんな悩みはありませんか??
・やりたいことがありすぎて、時間が足らない
・毎日何かに追われている気がする
・とにかく生活に余裕がない
そんな悩みをお持ちの方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方には、「やらないことリスト」を作って、自分の時間を確保するのが超おすすめです!!
今回は、実際に僕が「やらないことリスト」を作った中で、「やらないことおススメ5選」を紹介していきます!
- しないことリストの重要性が分かる!
- 具体的なしないことを知り、もたらされる効果やメリットが分かる!
- 生活全般に対するモチベーションが上がる!
別の記事で、やらないことリストのメリットや作り方を紹介しておりますので、ぜひご覧ください!
私がおすすめする「やらないこと」5選とは?
さっそく、僕がおすすめする「やらないこと」を5つ紹介していきます!
・具体的な行動
・なぜ実践したのか
・どんなメリットがあったのか
について詳しく解説をします。
ずばり、以下の5つがおすすめです!
- 洗濯物を干すのをやめた
- お酒を飲むのをやめた
- 22時以降起きるのをやめた
- YouTubeを見すぎるのをやめた
- 夜遅くに仕事をするのをやめた
順番に見ていきましょう。
①洗濯物を干すのをやめた
まずは、僕は洗濯物を干すのをやめました。
具体的にどういうことかというと、ドラム式洗濯機を買って、乾燥機能をめちゃくちゃ使うようにしました!!
なぜ洗濯物を干すのをやめたかというと、費やす時間がもったいないと思ったのと、それに見合う費用対効果が無いと感じたからです。
洗濯物を干す時間を計算すると、1日あたり大体10分はかかりますよね。
これを毎日続けると、
①1週間で、10分✕7日=70分
②1ヶ月で、70分✕4週間=280分
③1年で、280分✕12ヶ月=3360分
⇒3360分を1時間あたりに換算すると、3360分÷60分=56時間
56時間もの時間はとても大きく、なんと1年の中で約2.5日も『洗濯物を干す』ことに費やしているのです!!
そして、洗濯物を干すことで得られるスキルなどは、考えたのですが特にありません(笑)
なので、僕はやらないことを選び、ドラム式洗濯機にお任せをしました。
得られたメリットは、
- 家事が億劫に感じにくくなった
- 好きなことに費やす時間が増えた
- ハンガーや洗濯バサミなどのものを減らせて、部屋がスッキリした
などがあります!
僕にとっては、洗濯物を干すのをやめることをキッカケに、
『他の家事も機械の力で自動化できないかな?』という視点をもつことができました!
まとめると、洗濯物を干すのをやめたのは、自分にとって大きなプラスになりました!
②お酒を飲むのをやめた
次に実践したことは、お酒を飲むのをやめたことです!
具体的には、今まで週3〜4回晩酌をしていたのですが、頻度を減らして金曜日か土曜日の週1回だけ飲むようにしました。
完全にやめなくても、頻度を減らすだけで効果を実感しました!
なぜお酒を飲むのをやめたかというと、二日酔いで次の日の朝に疲れを持ち越してしまうのが嫌だからです。
朝活を大事にする身としても、朝の時間のパフォーマンスには気を配りたいのです!
また、酔っ払うとお風呂に入らずにリビングで寝てしまうこともあるため、それを見かねた妻が不機嫌になってしまうこともあるため、やめました(笑)
それは、100%僕が悪い・・・(笑)
得られたメリットは、
- 朝スッキリ起きれるようになった
- 夜もベッドで寝れて、体の疲れがとれる
- 食費が浮いた
などがあります!
最後の食費が浮いたについては、お酒を買う頻度も量も減ったからです。
月に2000円は節約できました!
節約についてまとめた記事もありますので、よろしければご覧ください✨
まとめると、お酒を飲むのをやめることは、健康面にも経済面にも効果ありです!
③22時以降起きるのをやめた
就寝時間にもアプローチをして、22時以降起きているのをやめました!
今まではテレビとかYouTubeを見ながら、際限なく起きていましたが、『22時に寝る』と決めて、テレビやスマホの電源を切るようにしています。
スマホは特に際限なく触ってしまうので、
自動的に終わりにできる『仕組み』を作っておくのがオススメです!
なぜ22時以降は起きないようにしているかというと、先程も少し触れた、際限なくテレビやスマホを見てしまうからです。
今までは、寝不足のせいで、翌日の起床時間が遅くなり、朝バタバタして準備をする、、結果仕事でもミスが連発するという悪循環になってしまってました。朝早く起きたい気持ちと反面に、起きれない自分に対して「朝起きれない自分はダメだ」と否定してしまって、さらに悪循環に・・・
まずは、寝る時間を見直そうという考えにたどり着きました!
今では、「朝4時に起きて、ゆとりある朝を送る」朝活生活に変えちゃいました😊
得られるメリットとしては、
- 眼精疲労をおさえられる
- 朝早く起きて、ゆとりある朝を迎えられる
- 寝不足で疲れを持ち越すことが少なくなる
などがあります!
夜よりも朝の方が脳が新鮮な状態なので、『夜遅くまで何かをやる』よりも『朝早く起きて何かをやる』方が圧倒的におススメ!
まとめると、夜ふかしせずに時間を決めて寝るのはとても効果アリでした!
④YouTubeを見すぎるのをやめた
4つ目は、YouTubeを見すぎるのをやめたということです!
夜仕事から帰ってからや休日にYouTubeを見るのが多かったのですが、今では読書やランニングをしたり、ギターをしたりと違う趣味をして過ごすようになりました。
思考のアウトプットもハマってまして、ブログを書いたりTwitterに投稿をしたりするようになりました!
なぜYouTubeを見すぎるのをやめたかというと、時間の浪費とインプット中心の生活をやめたかったからです!
YouTubeを見ていると、「気づいたらこんな時間」と感じたことはありませんか?
私はまさにそう感じたことがとても多く、『よくないな』と思って、適度な時間にしようと決めました。
また、YouTubeは情報をインプットする媒体ですが、アウトプットする方が実生活により変化をもたらしてくれます!
例えばブログだと、
・表現力を高めてくれる
・考えていることがより具体的なものになる
・自分のファンが増える
こんな良さがありますね。
得られるメリットとしては、
- ダラダラと時間を過ごさなくなる
- アウトプット型の生活になる
- 目が疲れにくくなる
全くYouTubeを見ないということではないですよ。適度な時間というのが大切ですね!
まとめると、YouTubeを見ないようにするというのは、自分にとってプラスでした!
⑤夜遅くに仕事をするのをやめた
最後は、私は夜遅くに仕事をするのをやめました!
どういうことかというと、今までは仕事が終わらないときは、家に持ち帰って仕事をしていたのですが、それをやめたワケです。
代わりに、少し朝早く学校へ行き、仕事をするようになりました!
夜に行ってた仕事を朝に回したということですね。適度な時間というのが大切!
なぜ、夜遅くに仕事をするのをやめたかというと、アイデアとかを閃かせたいときに夜遅くだと全然頭が働かないからです。
日中は児童の指導で頭と体力を使い、放課後も電話掛けや会議、事務仕事など、、私は18時を超えると、一日の疲れがどっと出て、全然頭が働かなくなります。
実際に科学的にも朝のパフォーマンスが圧倒的によいと証明されているので、私は仕事を朝に回しました!
起床して4時間までが、脳のパフォーマンスのピークタイムだそうです!
得られるメリットとして、
- 仕事が効率的にこなすことができるようになる
- 早起きできるようになる
- 夜は家族や恋人、自分のために時間を使うことができる
などがあります。
夜遅く帰ってくると妻が寝てしまっていることもあったので、申し訳ない気持ちになりました。夜遅くに仕事を回さず、帰って妻と会話をしたりテレビを見たりすると、気持ちもスッキリします!!
まとめると、夜遅くまで仕事をしないのは自分にとってはすごくよかったです!
まとめ~やらないことリストを作って、人生を充実させよう!~
いかがでしたでしょうか?今回は、実際に私が「やらないリスト」を作って、おすすめの「やらないこと」を5つ紹介しました!!
おすすめの「やらないこと」をまとめると、
- 洗濯物を干すのをやめた
- お酒を飲むのをやめた
- 22時以降起きるのをやめた
- YouTubeを見すぎるのをやめた
- 夜遅くに仕事をするのをやめた
の5つがおすすめでした。
どれも効果を実感できるので、まずは1つ試してみるのがいいですね!
そして、浮いた時間や余裕を本当にやりたいことに投資してみてください!
本当にやりたいことを充実させることで、生活の幸福度が爆上がりします!「人生がより楽しい!」「生きているって幸せ!」と心から感じられるようになってきますよ!
見てくださった方の人生が、少しでもよりよい方向に進むことことを願っています✨
僕が運営するオンラインコミュニティ『Lifeffull-ライフル-』では、人生をテーマにやりたいことを実現させて、人生を充実させる活動を行っています。興味がある方、無料で入会することができます。
このブログでは、「仕事もプライベートも最大限に充実させる」ためのメソッドをたくさん発信しておりますので、よろしければこれからも見ていただけると嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント